管理人はヤフオクで発送する際はゆうパケットポストを使わせてもらうことが多いです。
ですがここのところ3回、2次元コードの読み取り忘れたまま発送をしてしまいました。
言い訳ですが一度に大量に発送をするので、わからなくなる・・・(今までは1点ごとに読み込みをしていましたが、今度からは先に全て読みむ事にしますm(_ _)m。)
封筒に商品を入れて、シールを貼って、ポスト投函、発送連絡をしようとしたところ、読みこんでいないことに気づく・・・
その度郵便局へ行ってポストから引き出して貰って・・・
大迷惑です^^;
そして3度目の今日私は
家→郵便局→家→郵便局→さらに大きな郵便局・・・
そうです気づくのが遅すぎて、発送した郵便局からさらに大きな郵便局へと私が出した荷物は進んでおりました。
でも大きな郵便局の方が教えてくれました、わざわざ郵便局へいかなくても

シールを剥がした片割れからも読み込めるんです!
メモの部分に商品名などを記入しておけば、合致できるのであとは読み込めば大丈夫なだけです。
こんな簡単な対処方法があったとは心強いです!!!
ただ、メモに記入し忘れている場合で複数投函した時は、郵便局へ行ってポスト発送確認符号で探すしかないのか?
