2/7から今回2/20(13日後)に25回目の調整に行ってきました。
矯正器具が外れました!
ついに矯正器具が外れました、うれしー、うれC、うれP~~~~~!!!
正直こんなにテンション上がると思ってませんでしたが、私のテンションはあがっております!
矯正歯科についたときはいつもと変わらない気分だったのに、外れるにしたがってうれしさがこみあがってきました。
それと当時に若干さみしく感じてて、心の中では卒業式のような気分で治療を受けてました。
歯列矯正を始める前の歯並び


矯正器具の装着直後と着脱直前

矯正器具を外した当日

器具を外す前までは、見た目よりも、かみ合わせがよくなったことや、歯磨きがしやすくなったこと(なりそうなこと)、が矯正をしてよかったことだと思っていました。
正直見た目はあまり期待していませんでした(しないようにしてました)。
私の憧れの歯並びは春香クリスティーンさんと小林麻耶さんです・・・。
でも自分は、元が元、年齢も年齢なので、見た目はまぁ仕方ないと半分諦めてました。
ですが器具が外れると自分の想像よりも見た目がきれい(゚д゚)!っぽい!
のがやっぱうれしかったです!
それと前歯がずっとウズウズして痛かったのが、器具が外れるとほぼなくなりました、
ずっと不安だったので少し安心しました。
矯正器具を外す
器具を外すのは15分くらいで終わりました。
ペンチっぽいのでガシッ、ぺチッ、ゴリゴリッ、と外してる感覚と音がして、さほどイタミはなく終わりました。
器具が外れるにつれて、体が軽くなるような感覚がしてました。
そのあと衛生士さんが残りをとってくれて、歯石とりと歯を磨いてくれました。
そしてまたゼリー状のもので歯型をとりました。
それからリテーナ(補てい装置)を何度かつけ外しして調整をしているようでした。
その後レントゲンを2パータン、写真(横顔、斜め顔、正面)を撮りました。
それからリテーナの装着の仕方や手入れの仕方、今後のことなどの説明を受けて終わりました。
全部で約2時間弱かかりました。
リテーナ(保定装置)

矯正器具を外した後の写真

皆様ありがとうございます、ました(__)!
これからリテーナの日々です、せっかく並んだ歯並び、なにがなんでも維持したいと思いますッ!