ワイヤーがあたる唇の内側が切れたようになって痛いです。

管理人の場合歯並びがガタガタなのでワイヤーが長い箇所が何箇所かあり、そこが常に接触してワイヤーの形で切れたようになっています。
サランラップを器具と唇の間にはさんでだいぶよくはなりましたが、いつまでもラップをはさんでいるわけにもいかず・・・。
矯正用のワックスでなんとか対処できないかと思って、試行錯誤してみるも上手くできません。
そういえば!ワックスのかわりに入れ歯安定剤を使っているという記事を見た記憶があって、もう一度検索してみました。
そしたら入れ歯安定剤をワックス変わりに使っている方がたくさんいて、なかでも人気なのがシオノギ製薬 クッションコレクトでした。
管理人も真似して買ってきました

凄いクッション性があります

弾力があって、でも指にはくっつきません

クッションコレクトを使ってみます
貼り付けました

ブラケットとブラケットをはさみつつ、ワイヤー部分が唇の内側に直接あたらないように貼り付けてみました。
クッションコレクトは、失敗することは皆無といった感じで簡単に使えるので、ワックスよりかなり扱いやすいです。
ただ、ボンドににたような化学臭がするので、ニオイが苦手な方がいるかも知れません。
クッションコレクトをはがします

クッションコレクトをはがすときは手で引っ張ると簡単にとれます、ブラケットに細かいのが残るので、手でとれるぶんはとっておいて、あとは歯磨きをすればきれいにとることができます。
歯磨きをする度にとってもいいですが、とりたくない場合はそのまま歯磨きをしても、ジェットウォッシャーをしても、とれない程にしっかりと張り付いてくれています。
食事も普通にできるので、管理人は1日の最後の歯磨き前にとるようにしています。
クッションコレクトの禁止と禁忌

・キズがある
・食べ物を飲み込みずらい
こういった場合や症状がある方は使用できないのだそうです。
入れ歯安定剤として使ってない時点でアウトかも知れませんが・・・、ご使用は自己責任でお願いします(´・ω・`)。