少し前の事なんですが、目が疲れるのと乾いた感じがするので、眼科に行ってきました。
眼科に行くのは久しぶりでしたが、はじめて行くわりと新しいその眼科は、ビックリするくらいのいそがしいところでした。
多分午前中だけで80人くらい診察してるみたい・・・、全部終わるのに2時間くらいかかりました。
とくに説明はなく最初は検査検査でした。
多分、視力、視野、眼底の検査をしました。
管理人は40代になったばかりで、目の検査もしばらくしていないので、これはありがたかったです。
診察では青い光がでる手で持てる機会で目を診て、軽いドライアイと言われました。

それで処方された目薬がジクアス点眼液3%というものです。
ムチンというネバネバした成分が目の表面を潤しているそうですが、ジクアス点眼液3%を使うと涙(水分)とムチンの分泌を促進して、結果涙の質がよくなってドライアイを改善していくそうです。
これは1日に6回ささなくてはいけないので、若干めんどいですが、管理人はいつの間にか疲れ目も目の乾きも薄れていました。
副作用の1つに目やにがでやすくなるというのがありますが、確かに目やにがいつもよりたくさんでます。
かかった費用はメガネの処方箋も書いて貰って、2190円と、目薬代1080円でした。
2017/4/29またもらってきました
