髪の毛を早く乾かしたくて、1に風量,2に値段,でドライヤーを探しました。
ドライヤーの風量比較 | |
---|---|
![]() |
1番風量が強いドライヤーはダイソンのスーパーソニックというドライヤーです。 風量「2.4m3/分」 |
![]() |
そして2番目に風量が強いのがテスコムのプロテクトイオンヘアードライヤー TID2500です。 風量「2.2m3/分」 |
![]() |
人気の高いパナソニックのナノケア EH-NA99。 風量「1.3m3/分」 |
ダイソンのスーパーソニックの風量は強いですが価格は5万円くらいします。
テスコムは風量はダイソンより弱いですが、価格が大幅に安く7000円くらいなので、管理人はテスコムのドライヤーを選びました。
テスコムプロテクトイオンヘアードライヤーTID2500

ホットもクールも同じ強さの風量で使えます

ハンズフリーで乾かせるスタンドも付いています

このドライヤー買ってよかったです!
以前使っていたドライヤーの半分くらいの時間で髪の毛を乾かせるようになりました。
前のドライヤーはクールにすると風量が落ちていたのですが、これはかわらないのでクールでも大風量で使えるのがうれしいです。
それとがっつり髪の毛を乾かす派の管理人ですが、プロテクトイオンのおかげで全く静電気がおきないところもgoodです!
静電気抑制プロテクトイオン
プラスイオンとマイナスイオンを同時に放出。それぞれのイオンが髪に働き、静電気を抑制することで髪の広がりや傷みを抑えます。
(プロテクトイオンとは、プラスイオンとマイナスイオンを同時に放出する新方式です。)
プラスイオンとマイナスイオンを同時に放出。それぞれのイオンが髪に働き、静電気を抑制することで髪の広がりや傷みを抑えます。
(プロテクトイオンとは、プラスイオンとマイナスイオンを同時に放出する新方式です。)