2017年の6月に三菱冷蔵庫MR-B46Aを買いました。

もうすぐ夏だというのに以前使っていた日立の冷蔵庫の冷えが悪くなったので、とりあえず電気屋さんに行ってみることにしました。
この時点では冷蔵庫に関する知識が全くなかったので、情報収集くらいの気持ちでいきました。
ヤマダ電機に行ったのですが、店員さんではなさそうな三菱の人?がいろいろ説明してくれました。
他と比べて2点三菱の冷蔵庫にはいいところがありました。
何がよかったのかというと、製氷器を丸洗いできるところと、ケース部分が個室になっていて冷気が逃げにくい構造で作られているところです。
いいとこその① 製氷器を丸洗いできる

製氷機は水をいれる部分だけではなくて、製氷機と製氷皿をつなぐパイプも取り外して洗えます。
以前のはパイプが奥の側面についていましたが、三菱のは手前の底面についていて取り外しが可能になっています。
いいとこその② 冷気がにげにくい密室構造

個室のケースを取り外した時にすき間になっているのではなく、側面と底が囲われていて冷気が逃げにくい構造に作られています。
その場で他社のを外してみせてくれましたし、以前の冷蔵庫もすき間になっていました。
この2点は個人的にすごくポイント高くて、それで三菱の冷蔵庫に決めました!
もう半年以上使っていますが、使いやすくてトラブルもなく、すごく気に入っています。