シンプルな見た目の白いハンドミキサーを買いました。 ☆シンプル ☆軽い ☆安い この3点が良かったです^^ 私はニトリで買いましたが、こちらはドリテックというメーカーのもので、楽天やアマゾンでも売っています。 ドリテック・・・
「電化製品」の記事一覧
三菱冷蔵庫MR-B46A
2017年の6月に三菱冷蔵庫MR-B46Aを買いました。 もうすぐ夏だというのに以前使っていた日立の冷蔵庫の冷えが悪くなったので、とりあえず電気屋さんに行ってみることにしました。 この時点では冷蔵庫に関する知識が全くなか・・・
大風量で低価格のドライヤー
髪の毛を早く乾かしたくて、1に風量,2に値段,でドライヤーを探しました。 ドライヤーの風量比較 1番風量が強いドライヤーはダイソンのスーパーソニックというドライヤーです。 風量「2.4m3/分」 そして2番・・・
ツインバードのスチーム式加湿器
以前は超音波式の加湿器を使っていましたが、加湿器病というものを知ってからは若干不安になっていました。 加湿器で菌が発生しないのは、水を沸騰させるスチーム式加湿器なのだそうです。 管理人はスチーム式の中でもお・・・
USBケーブルで充電できるエネループ
「Panasonic K-KJ61MCC40 単3形エネループ4本付USB入力充電器セット」を買いました。 コンセントではなくUSBケーブルから充電できる充電式電池です。 管理人は今までエボルタのコンセントタイプの充電式・・・
ツインバードのコードレスハンディクリーナー
ネコのトイレにペレットを使っているのですが、そのコズコズを掃除するためにハンディクリーナーを買いました。 掃除機ほどの吸引力は求めていないので、値段は手ごろなツインバードのを選びました。 同じくらいの価格帯・・・
口の中のねばつき対策
口の中のねばつき対策におすすめだなぁ~と、思った物を買ったのでご紹介します。 朝起きた時とか、歯磨きしてから時間がたった時とか、口の中のねばつき、不快感、臭い、気になってました。 フロスも使い、洗口液を使っ・・・
LED照明を取り付けました
今家にある電球は全部LED電球に替えてます。 そしたら電気代下がったので、照明もかえたくなって1部屋かえてみることにしました。 私が選んだのがNECのLIFELED’S HLDZB0849というやつです。 N・・・
安くて大きい炊飯器を買いました
1升炊きで安い炊飯器を買いました。 東芝炊飯ジャーRC-18MFD-Wというやつです。 我が家は1升一気に炊いてジップロックで冷凍しているので、ご飯さえ炊ければそれでいいのでこれを選びました。 この炊飯器、・・・
パナソニックのLED電球が本当に明るい
パナソニックLDA10L-G/Z60/W 今までLED電球のイメージは電気代は安いけど暗いでしたが、つい最近買ったパナソニックの「LDA10L-G/Z60/W|60W相当(810lm) 全方向タイプ10.0W 」がふつう・・・