トリア脱毛器はとってもシンプルです!


トリアの作りがすごくシンプルなので、封入物も少なくて、機械関係苦手な管理人もアレルギーでそうにありません
ではでは使い方を紹介してみたいと思います☆
その1、使います
ムダ毛を剃ります


最初に脱毛したい部分のムダ毛をそります。
こうするとレーザーが届きやすくなるそうです。
レベルを設定します


電源を押すと出力レベル(1~5)が変わります。
脱毛開始


脱毛したい部分にトリアのレンズををあて、「ピッ」「プッ」という音が流れたら成功です。
あとはレンズを5mmくらい移動しながら、まんべんなくあてていくだけです。
例えば脇だと片方100回打つくらいになります。
「最長3か月2週間に1度お手入れを続けてください。必要に応じて追加のお手入れを行ってください。」
と説明書に書かれています。
という事は最短で6回で脱毛が完了するという事となりますね!
それだとかなりうれしい(^O^)/

その2、充電
トリアはコードレスで使える脱毛器なので充電が必須です。

フル充電には2時間30分かかります。
コードの長さは約1m15cmです。
管理人が数回使ってみて、レベル3で1回の充電でだいたい1000発打てる感じです。
トリアって痛いの!?
唯一自宅で使えるレーザー脱毛器トリアです、すごい脱毛力をもっていることは確信していましたが、1つ怖かったのが、トリアって痛いの!?、という部分です。
ネットの口コミを見ていても「痛い」という声がチラホラ・・・。
管理人は痛くても効果を確実に得られる脱毛をしたかったのでトリアを選びましたが、ハッキリいって超ビビりです。
そんな管理人が使ってみた痛さ加減
・レベル3まで全く痛くなかったです
・レベル4にすると、ピリピリとした電気が流れるような痛みを感じました
・レベル5も同じ感じがしました
個人差や、脱毛箇所によって痛みもかわってくると思うので、参考程度になるかと思いますが、「想像していたような激しい痛みは感じなかった」というのが今のところの感想です。
そして使ってみて実感したのは、トリアは扱いがシンプルで簡単。
余計な付属品が必要ないのが気にいいっています。